グリグリとペンタブで描く方法は、腕の不調(描き始めるとものの10分とたたないうちに痛みが出る)で、長らくやってないのですが、昨日、ふと思い立ってちょっと描いてみようとお絵かき掲示板でチャレンジしたら・・・
放置しすぎた?ペンタブが無反応。もちろんドライバはきちんとインストールしてあります。
で、しばらく試行錯誤してたら、ボタンを押せば描けることが判明。
ま、描けるならいいかな?と思ってたら、ボードから離してもそのまま線が引けている。
やっぱり壊れてしまったのか。でも、放置といっても約2年だぞ。最初買ったペンタブだってそのくらい放置してたけどきちんと描けたぞ(おいおい
ちなみに最初のはシリアルポート(だっけ?)なので、USB接続が通常の今はあっても使えない。だから、思い切ってPCを買ったとき新調したのに・・・・。
どなたが同じ症状が出て、解決された方いらっしゃいませんか?(と、ここで叫んでいても仕方ないとも言えるけど。
タブレット削除してインストールしなおしても症状は変わらず。
ペンタブって、ペンのボタンを押さないと描けないってことなかったですよねーえ?
そのままボードの上でグリグリやれば描けましたよね?(もちろんUSBには繋いで)
会社のは家のより古いのだけど、ボタン押さなくても描けるし。
はー・・・・・・・最近は3Dツールや、もっぱらファイヤーワークス(お絵かきツール)のパス曲線でのお絵かきだからいいようなものの・・・・でも、やっぱりくやしい。使ってなかっただけあって、見たところ、新品のぴかぴかなのに・・・・